Gマーク

Gマーク

Gマーク認証
Gマークとは、全国貨物自動車運送適正化事業実施機関(全日本トラック協会)が認定・交付する「安全性優良事業所」のシンボルマークで、トラック運送事業者の安全・安心・信頼のマークです。

全国貨物自動車運送適正化事業実施機関である公益社団法人全日本トラック協会は、トラック運送事業者の交通安全対策などへの事業所単位での取り組みを評価し、一定の基準をクリアした事業所を認定する貨物自動車運送事業安全性評価事業を実施しています。

この貨物自動車運送事業安全性評価事業は、利用者がより安全性の高い事業者を選びやすくするとともに、事業者全体の安全性の向上に対する意識を高めるための環境整備を図るため、事業者の安全性を正当に評価し、認定し、公表する制度です。

国土交通省が推進する「安全性優良事業所」の認定制度で、Gマーク認定事業所の事故割合は未取得事業所に比べて半分以下と言われています。
安全性の高いトラック運送事業者を選ぶための目安となるひとつです。

※2023年12月15日現在、安全性優良事業所は29,044事業所あり、これは全事業所数の33.6%にあたります。

3テーマ38項目の厳しい評価項目

「安全性に対する法制遵守状況」

適正化指導員による事業所の巡回指導結果、運輸安全マネジメントの取扱状況を評価

「事故や違反の状況」

事故や行政処分の状況を評価

「安全性に対する組織の積極性」

安全対策会議の実施、運転者への教育などの取組を評価

上記3つのテーマに、計38の評価項目が設けられています。
100点満点中80点以上の評価など、布部手の認定要件をクリアした事業所だけが「安全有料事業所」として認定されます。
また、認定された後も2〜4年ごとに更新審査があるため、認定事業所は安全性を維持し続ける必要があります。

Gマーク認証3

Gマークを取得するには厳しい基準をクリアしなくてはなりません。

例えば以下のような
● 過労防止に配慮した勤務時間、乗務時間を定め、これを基に乗務割が作成され、休憩時間、睡眠のための時間が適正に管理されているか。
● 定期点検基準を作成し、これに基づき、適正に点検・整備を行い、点検整備記録簿等が保存されているか。
● 乗務員に対する輸送の安全確保に必要な指導監督を行っているか。
● 乗務等の記録(運転日報)の作成・保存は適正か。
● 事業所内で安全対策会議 (安全に関するQC活動 を含む。)を定期的に実施 している。
● 点呼の実施及びその記録、保存は適正か。
● 過去3年間に、事業所の事業用自動車が有責の第一当事者となる、自動車事故報告規則(国土交通省令)第2条各号に定める事故がないか。
● 事業所に、貨物自動車運送事業法に基づく行政処分の点数が付加されていないか。また、点数がある場合には、当該事業所に係る行政処分の累積点数は何点か。

などなど、ロイヤルコーポレーションは、この厳しい基準をクリアし利用者がより安全性の高い事業者を選びやすくするとともに、事業所全体の安全性の向上に対する意識を高めるための環境整備整えております。

ロイヤルコーポレーションは平成20年度貨物自動車運送事業安全性優良事業所(Gマーク)に平成20年12月18日付けで認定されました。
中部営業所も平成25年12月19日付、関東営業所も平成29年12月14日付で認定いただきました。
大阪・中部・関東各営業所も現在に至るまで継続して更新を行っています。

Gマーク認証4

Gマーク認証5

Gマーク認証6

Gマーク認証7

Gマーク認証8

Gマーク認証9

HOME > サービス紹介 > Gマーク

お問い合わせ

CONTACT

ご質問・お問い合わせは、
フォームまたはお電話にてお気軽にどうぞ

大阪本社はこちら
06-4867-9313

受付時間9:00-18:00(土日祝は除く)

中部営業所はこちら
0568-65−8915

受付時間9:00-18:00(土日祝は除く)

関東営業所はこちら
042-659−1034

受付時間9:00-18:00(土日祝は除く)